「本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む」の紹介
Webメディア オモコロでライターをされている、みくのしんさんが32歳まで本を読んだことがないということを聞いた同じくオモコロライターのかまどさんが「今まで読者をしたことがない人間が本を読んだら一体どうなるんだろう?」ということでオモコロに掲載された記事が人気を博し、書籍化したのがこの一冊です。
走れメロス、一房の葡萄、杜子春、本棚などの作品を感情を揺さぶられながら
なんなら体も揺さぶりながら読書をする様子を見守るという変わった本です。
見どころ
・みくのしんさんの感受性豊かな表現が賑やかで面白い
・読書中の様子を撮った写真が掲載されており楽しそうな雰囲気が伝わってくる
・お二人の掛け合いがコントみたいで楽しい
・映画化もされた小説「変な家」で人気の雨穴さんの書き下ろし短編が収録されている
感想
僕もみくのしんさんと同世代で読書経験ゼロでは無いもののほとんど本を読まずにこの歳まで生きて きました。Webライター方でも読書しない人がいるんだという興味からこの本を手に取り、それがきっかけで月に数冊読むほど読書にハマってしまっています。
忙しい現代人にとって読書は難しいと言われがちですが
この本での、みくのしんさんのように
声に出して読んだり オーバーにリアクションしたり
気に入った一文を読み返してみたり
自分のペースで自由に楽しめるのが読者なんだと気づかせてくれる1冊です。
本の詳細
作者 | かまど、みくのしん |
出版社 | 大和書房 |
ページ数 | 320 |
発売日 | 2024/08/03 |